タイフェス連動企画『タイ料理特別体験レッスン』参加チケット販売のご案内
東京・銀糸町のタイ料理教室
ティッチャイタイフード
公式ショップです
-
タイ料理レシピ本2冊セット■「新装版 長澤恵のティッチャイ タイ料理教室」「ナンプラーでタイごはん」
¥3,057
弊社レシピ本 ・新装版 長澤恵のティッチャイ タイ料理教室 — 本場の味がわかる、作れる、プロセスつき ・ナンプラーでタイごはん 2冊セットです。 ■「新装版 長澤恵のタイ料理教室」商品説明 通常のレッスンでは、私のオリジナルレシピや、ディープなタイ料理を学びたい方向けの郷土料理などもお教えしていますが、この本ではあえてアレンジなしの本場のレシピの中から、ご家庭で作りやすい人気メニューを選んでご紹介しています。 まずは、定番のおいしさを知っていただきたいからです。 タイ料理に初めて挑戦する方でも、パッと見てわかりやすいよう、たくさんのプロセス写真とポイント解説をつけています。 スタジオにレッスンに通っているつもりで、ぜひご家庭で気軽においしいタイ料理を作ってみてください。 ※本書は『長澤恵のタイ料理教室』(マガジンランド2013年7月刊)を一部改題し復刊したものです。 【CONTENTS】 1 タイ料理の基礎 味のバランスのこと/調味料のこと/食材のこと/タイ料理の基本 2 ヘルシーなサラダと炒めもの /春雨のスパイシーサラダ/青パパイアのサラダ/ツナとハーブのサラダ /海老のスパイシーサラダ/東北スタイルの鶏肉のサラダ/鶏肉とカシューナッツの炒め/空芯菜の炒め 3 ボリュームたっぷり、シーフードと肉の料理 シーフードミックスのグリル/海老のすり身揚げ/東北スタイルの鶏肉のグリル/揚げ春巻き/ひき肉入り卵焼き/手羽先の肉詰めフライ /タイ風チャーシュー/チャーシューごはん/チャーシュー入り油そば 4 一品でごちそう、ごはんと麺 /鶏肉のバジル炒めごはん、揚げ卵添え/海老チャーハン/タイ風チキンピラフ/パット タイ/豚肉と青菜の中華風あんかけ麺 5 スパイシーなカレーとスープ /牛肉のグリーンカレー/グリーンカレーチャーハン/鶏肉のココナッツカレー/海老と野菜のサワーカレー/豚肉と春雨のスープ/トム ヤム クン 6 至福のデザート マンゴープリン/三色白玉だんごのココナッツ汁粉/タイ風かき氷/うずら卵のドーナッツ ドリンク三種 ミントシェイク/タマリンドジュース/レモングラスティー ■「ナンプラーでタイごはん」商品説明 “ナンプラー(ナムプラー)"はタイ料理の味のベースとなる万能調味料。 風味と旨みがぎゅっと濃縮されているから、これ1本あれば、手軽にタイの味が作れます。 その他の調味料や食材も、一般的なスーパーで手に入るものを使っているから、材料が手に入らない! というお悩みも解決。 プロセス写真つきだから、はじめての方はもちろん、自己流で作っていた方にも、教室で教わっている気分で作っていただけます。 タイを愛する著者のエッセイも満載。いつでもどこでも食べたい時に、タイごはんを楽しめる1冊です。 はじめに/タイごはんの基礎/素材別インデックス Part.1 ナンプラーで毎日のタイごはん ナンプラーとおうちの調味料だけで作れる、手軽なタイごはんレシピ22点。 キャベツのナンプラー炒め/にんじんのソムタム/タイスタイルの卵かけごはん/きのこのバジル炒め/海老とミニトマトのナンプラー風味パスタ/卵の焼きおにぎり/スペアリブと高菜のスープ/さばの水煮とハーブのサラダ など Part.2 ちょっとごちそうタイごはん お肉やシーフードにナンプラーやハーブをバランスよく合わせてタイの味に。ホームパーティーにもおすすめのレシピ12点。 いかのレモンガーリックソース煮/かつおのナンプラー漬け/揚げしらすとハーブのサラダ/焼き魚のシーフードソース添え/手羽先のナンプラー揚げ/海老と春雨の蒸し煮/黒オリーブのチャーハン など Part.3 手軽に本格、タイ料理 本格タイ料理を食べたい気分の時に。定番人気の3点をていねいに解説。 ガパオごはんの目玉焼き添え/鶏肉のグリーンカレー/春雨のアレンジパッタイ Part.4 レッドカレー&トムヤムペーストを味わいつくす カレーやトムヤムクンが好きだけれど別の食べ方もしてみたい、余ったペーストが使いきれない、という声にお応えして、アレンジレシピ9点をご紹介します。 [レッドカレーペーストを使って] グリルポークのレッドカレー/鶏肉のスパイシーカレー炒め/チェンマイのカレーヌードル など [トムヤムペーストを使って] トムヤムクンチャーハン/アスパラガスのポークロール など Part.5 タイのスイーツ ほんのりと塩気の効いた、くせになるおいしさのレシピ5点。 メロンのタピオカココナッツミルク/梅干しのジュース など Essay タイの味、日本の味/旅のすすめ/タイのお母さん/タイの動物たち 著者について 千葉県生まれ。OL時代にタイに魅せられてタイ料理を学び始める。 その後タイへ渡り、現地のシェフに師事して料理を学びながら全土を食べ歩き、タイ語を習得。 タイ文部省認定学校modernWomanにてcertificateを取得。 2002年よりタイ料理研究家として活動を始め、2010年より錦糸町にてタイ料理教室「Tit Cai Thaifood(ティッチャイ タイフード)」を主宰。 タイレストランや企業のメニュー開発、TV番組への出演など、幅広く活躍中。 現在も頻繁にタイ各地に足を運んで自分スタイルのタイ料理研究に努め、日々タイ料理ファンを増やすことに全精力を傾けている。 タイでの愛称はMay(メイ)。
-
ナムプラーセット | タイ料理レシピ本「ナンプラーでタイごはん」
¥2,050
こちらの商品は レシピ本「ナンプラーでタイごはん」 と 弊教室で普段使用しているナムプラー 「天秤印ナムプラー ゴールドラベル」700mlボトル 1本 のセットです。 ご家庭ですぐに掲載料理をお試しいただけるセットです。 “ナンプラー(ナムプラー)"はタイ料理の味のベースとなる万能調味料。 風味と旨みがぎゅっと濃縮されているから、これ1本あれば、手軽にタイの味が作れます。 その他の調味料や食材も、一般的なスーパーで手に入るものを使っているから、材料が手に入らない! というお悩みも解決。 プロセス写真つきだから、はじめての方はもちろん、自己流で作っていた方にも、教室で教わっている気分で作っていただけます。 タイを愛する著者のエッセイも満載。いつでもどこでも食べたい時に、タイごはんを楽しめる1冊です。 はじめに/タイごはんの基礎/素材別インデックス Part.1 ナンプラーで毎日のタイごはん ナンプラーとおうちの調味料だけで作れる、手軽なタイごはんレシピ22点。 キャベツのナンプラー炒め/にんじんのソムタム/タイスタイルの卵かけごはん/きのこのバジル炒め/海老とミニトマトのナンプラー風味パスタ/卵の焼きおにぎり/スペアリブと高菜のスープ/さばの水煮とハーブのサラダ など Part.2 ちょっとごちそうタイごはん お肉やシーフードにナンプラーやハーブをバランスよく合わせてタイの味に。ホームパーティーにもおすすめのレシピ12点。 いかのレモンガーリックソース煮/かつおのナンプラー漬け/揚げしらすとハーブのサラダ/焼き魚のシーフードソース添え/手羽先のナンプラー揚げ/海老と春雨の蒸し煮/黒オリーブのチャーハン など Part.3 手軽に本格、タイ料理 本格タイ料理を食べたい気分の時に。定番人気の3点をていねいに解説。 ガパオごはんの目玉焼き添え/鶏肉のグリーンカレー/春雨のアレンジパッタイ Part.4 レッドカレー&トムヤムペーストを味わいつくす カレーやトムヤムクンが好きだけれど別の食べ方もしてみたい、余ったペーストが使いきれない、という声にお応えして、アレンジレシピ9点をご紹介します。 [レッドカレーペーストを使って] グリルポークのレッドカレー/鶏肉のスパイシーカレー炒め/チェンマイのカレーヌードル など [トムヤムペーストを使って] トムヤムクンチャーハン/アスパラガスのポークロール など Part.5 タイのスイーツ ほんのりと塩気の効いた、くせになるおいしさのレシピ5点。 メロンのタピオカココナッツミルク/梅干しのジュース など Essay タイの味、日本の味/旅のすすめ/タイのお母さん/タイの動物たち 著者について 千葉県生まれ。OL時代にタイに魅せられてタイ料理を学び始める。 その後タイへ渡り、現地のシェフに師事して料理を学びながら全土を食べ歩き、タイ語を習得。 タイ文部省認定学校modernWomanにてcertificateを取得。 2002年よりタイ料理研究家として活動を始め、2010年より錦糸町にてタイ料理教室「Tit Cai Thaifood(ティッチャイ タイフード)」を主宰。 タイレストランや企業のメニュー開発、TV番組への出演など、幅広く活躍中。 現在も頻繁にタイ各地に足を運んで自分スタイルのタイ料理研究に努め、日々タイ料理ファンを増やすことに全精力を傾けている。 タイでの愛称はMay(メイ)。
-
タイ料理レシピ本「新装版 長澤恵のティッチャイ タイ料理教室 — 本場の味がわかる、作れる、プロセスつき」
¥1,580
通常のレッスンでは、私のオリジナルレシピや、ディープなタイ料理を学びたい方向けの郷土料理などもお教えしていますが、この本ではあえてアレンジなしの本場のレシピの中から、ご家庭で作りやすい人気メニューを選んでご紹介しています。 まずは、定番のおいしさを知っていただきたいからです。 タイ料理に初めて挑戦する方でも、パッと見てわかりやすいよう、たくさんのプロセス写真とポイント解説をつけています。 スタジオにレッスンに通っているつもりで、ぜひご家庭で気軽においしいタイ料理を作ってみてください。 ※本書は『長澤恵のタイ料理教室』(マガジンランド2013年7月刊)を一部改題し復刊したものです。 【CONTENTS】 1 タイ料理の基礎 味のバランスのこと/調味料のこと/食材のこと/タイ料理の基本 2 ヘルシーなサラダと炒めもの /春雨のスパイシーサラダ/青パパイアのサラダ/ツナとハーブのサラダ /海老のスパイシーサラダ/東北スタイルの鶏肉のサラダ/鶏肉とカシューナッツの炒め/空芯菜の炒め 3 ボリュームたっぷり、シーフードと肉の料理 シーフードミックスのグリル/海老のすり身揚げ/東北スタイルの鶏肉のグリル/揚げ春巻き/ひき肉入り卵焼き/手羽先の肉詰めフライ /タイ風チャーシュー/チャーシューごはん/チャーシュー入り油そば 4 一品でごちそう、ごはんと麺 /鶏肉のバジル炒めごはん、揚げ卵添え/海老チャーハン/タイ風チキンピラフ/パット タイ/豚肉と青菜の中華風あんかけ麺 5 スパイシーなカレーとスープ /牛肉のグリーンカレー/グリーンカレーチャーハン/鶏肉のココナッツカレー/海老と野菜のサワーカレー/豚肉と春雨のスープ/トム ヤム クン 6 至福のデザート マンゴープリン/三色白玉だんごのココナッツ汁粉/タイ風かき氷/うずら卵のドーナッツ ドリンク三種 ミントシェイク/タマリンドジュース/レモングラスティー 著者について 千葉県生まれ。OL時代にタイに魅せられてタイ料理を学び始める。 その後タイへ渡り、現地のシェフに師事して料理を学びながら全土を食べ歩き、タイ語を習得。 タイ文部省認定学校modernWomanにてcertificateを取得。 2002年よりタイ料理研究家として活動を始め、2010年より錦糸町にてタイ料理教室「Tit Cai Thaifood(ティッチャイ タイフード)」を主宰。 タイレストランや企業のメニュー開発、TV番組への出演など、幅広く活躍中。 現在も頻繁にタイ各地に足を運んで自分スタイルのタイ料理研究に努め、日々タイ料理ファンを増やすことに全精力を傾けている。 タイでの愛称はMay(メイ)。
-
タイ料理レシピ本「ナンプラーでタイごはん」
¥1,477
“ナンプラー(ナムプラー)"はタイ料理の味のベースとなる万能調味料。 風味と旨みがぎゅっと濃縮されているから、これ1本あれば、手軽にタイの味が作れます。 その他の調味料や食材も、一般的なスーパーで手に入るものを使っているから、材料が手に入らない! というお悩みも解決。 プロセス写真つきだから、はじめての方はもちろん、自己流で作っていた方にも、教室で教わっている気分で作っていただけます。 タイを愛する著者のエッセイも満載。いつでもどこでも食べたい時に、タイごはんを楽しめる1冊です。 はじめに/タイごはんの基礎/素材別インデックス Part.1 ナンプラーで毎日のタイごはん ナンプラーとおうちの調味料だけで作れる、手軽なタイごはんレシピ22点。 キャベツのナンプラー炒め/にんじんのソムタム/タイスタイルの卵かけごはん/きのこのバジル炒め/海老とミニトマトのナンプラー風味パスタ/卵の焼きおにぎり/スペアリブと高菜のスープ/さばの水煮とハーブのサラダ など Part.2 ちょっとごちそうタイごはん お肉やシーフードにナンプラーやハーブをバランスよく合わせてタイの味に。ホームパーティーにもおすすめのレシピ12点。 いかのレモンガーリックソース煮/かつおのナンプラー漬け/揚げしらすとハーブのサラダ/焼き魚のシーフードソース添え/手羽先のナンプラー揚げ/海老と春雨の蒸し煮/黒オリーブのチャーハン など Part.3 手軽に本格、タイ料理 本格タイ料理を食べたい気分の時に。定番人気の3点をていねいに解説。 ガパオごはんの目玉焼き添え/鶏肉のグリーンカレー/春雨のアレンジパッタイ Part.4 レッドカレー&トムヤムペーストを味わいつくす カレーやトムヤムクンが好きだけれど別の食べ方もしてみたい、余ったペーストが使いきれない、という声にお応えして、アレンジレシピ9点をご紹介します。 [レッドカレーペーストを使って] グリルポークのレッドカレー/鶏肉のスパイシーカレー炒め/チェンマイのカレーヌードル など [トムヤムペーストを使って] トムヤムクンチャーハン/アスパラガスのポークロール など Part.5 タイのスイーツ ほんのりと塩気の効いた、くせになるおいしさのレシピ5点。 メロンのタピオカココナッツミルク/梅干しのジュース など Essay タイの味、日本の味/旅のすすめ/タイのお母さん/タイの動物たち 著者について 千葉県生まれ。OL時代にタイに魅せられてタイ料理を学び始める。 その後タイへ渡り、現地のシェフに師事して料理を学びながら全土を食べ歩き、タイ語を習得。 タイ文部省認定学校modernWomanにてcertificateを取得。 2002年よりタイ料理研究家として活動を始め、2010年より錦糸町にてタイ料理教室「Tit Cai Thaifood(ティッチャイ タイフード)」を主宰。 タイレストランや企業のメニュー開発、TV番組への出演など、幅広く活躍中。 現在も頻繁にタイ各地に足を運んで自分スタイルのタイ料理研究に努め、日々タイ料理ファンを増やすことに全精力を傾けている。 タイでの愛称はMay(メイ)。